そろそろ花見シーズン。
この時期になると、江戸時代の曹洞宗の僧侶、良寛和尚の辞世の句を思い出します。
散る桜 残る桜も 散る桜
誰もに必ず訪れる死。
満開に咲き誇っている桜も、やがては散ってゆきます。
生と死の対比を桜を見て感じ取ることによって、生きているということの輝きを強く感じ取ることができるのです。
次も良寛和尚の言葉です。
災難に逢時節(あうじせつ)には災難に逢(あう)がよく候
死ぬ時節には死ぬがよく候
是はこれ災難をのがるる妙法にて候
災難に遭ったら災難から逃げ出さずに受け入れなさい。死ぬ時がきたら、目をそむけずに覚悟をしなさい。それが災難や死を乗り越える最上の方法でありましょう。
現実という今をしっかりと見つめ生きる姿勢、それこそ苦痛や恐怖などを乗り越えることができるのだと言っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿