普段使われてる言葉で、案外仏教用語と思われてない仏教用語を紹介したいと思います。
挨拶(あいさつ)
「おはよう」「さようなら」「おやすみなさい」等は、非常によく日常生活で使われてると思います。これらを表す「挨拶」。人と接する時、心を通わす為にも非常に重要な役割を果たしてます。この「挨拶」、元々は禅宗用語の「一挨一拶(いちあいいっさつ)」から出た言葉とされてまして、意味は、禅宗で師と弟子、あるいは、弟子同士で互いに問答をし、悟りの深さを試す意味に用いられたそうです。そこから転じまして、お互いに言葉を交わす等の意味が生じて来たようです。これらの意味を踏まえた上で「挨拶」を交わすと、もしかしたら悟りに少し近づけるかもしれません。
(島で自分を「鍛える」プロジェクト実行副委員長)
0 件のコメント:
コメントを投稿