プロレスラーは試合中に首をしめられたら、とにかくもがくそうである。もがけばそこから隙間ができ、逃げることができるからだ。
我々は何かにとらわれていきている。仕事であったり、お金であったり、異性であったり・・・しかし、それにどっぷりつかると物事が正しく見えなくなる。隙間のない状態で呼吸困難に陥ってしまうのだ。
こんな昔話がある。町でとても頭のよい人がお坊さんに教えを乞いにいった。お坊さんはその人にお茶を注ぎ、湯のみにお茶があふれてもお坊さんは注ぎつつけた。その人はこぼれていますよ、とお坊さんに注意したがお坊さんはそれを聞き入れない。そしてお坊さんはこういった。あなたの頭の中には知識がたくさん詰まっています。いくら私が教えても、すぐこぼれてしまう。あなたに必要なことは頭の中を空っぽにすることだと。
空っぽまでとはいかないが、頭の中に隙間をつくることは大切なことであると思う。お寺での修行はそれを可能にするよい方法です。
週末にお寺で修行して、頭の中に隙間をつくり、日ごろのとらわれからちょっと離れてみてはいかがですか?
ホームページ http://www.ama-shugyou.com/