私たちを悩ませ苦しめている心の働きを「煩悩」と言います。 「煩悩の犬は追えども去らず」と言われるように人間の心にまとわりつくものです。そんな煩悩とどう付き合っていくのか、煩悩のかたまりであるわたくし、和尚と考えていきましょう。
2011年12月31日土曜日
よいお年を
今年はプチ修行だけでなく、瞑想も回数が増え参加者と有意義な時間を
過ごすことができました。
今年もブログをご覧くださりありがとうございました。
左にある読者登録、気づけば10名にもなっていました。
来年が皆様にとってよい年になりますように。
合掌
2011年12月21日水曜日
代受苦者
仏教では戦争や自然災害での犠牲者のことを「代受苦者」と呼び
自分の代わりになってそれらを受けてくださった人、という意味です。
瀬戸内寂聴さんは、東北の震災で亡くなった人は、我々の代わりに苦しみを
受けた「代受苦者」であり、だからこそ、感謝をこめて亡くなった方々を供養
しなければいけない、自分の命を大切にしなければいけないと説法していました。
被災された方々も同様で、我々の代わりに苦しみを受けられている
「代受苦者」なのです。だから、決して他人事ではすまされないことになるのです。
因みにお地蔵様は、「代受苦の仏様」と言われており、暖かい眼差しで我々の
苦しみを引き受けて下さる仏様です。
自分の代わりになってそれらを受けてくださった人、という意味です。
瀬戸内寂聴さんは、東北の震災で亡くなった人は、我々の代わりに苦しみを
受けた「代受苦者」であり、だからこそ、感謝をこめて亡くなった方々を供養
しなければいけない、自分の命を大切にしなければいけないと説法していました。
被災された方々も同様で、我々の代わりに苦しみを受けられている
「代受苦者」なのです。だから、決して他人事ではすまされないことになるのです。
因みにお地蔵様は、「代受苦の仏様」と言われており、暖かい眼差しで我々の
苦しみを引き受けて下さる仏様です。
2011年12月18日日曜日
瞑想カフェ
先日の土曜日にお寺にて瞑想を行いました。
5名の参加者が朝早くお寺にあつまり、瞑想を行いリラックスしたところで
お茶とおしゃべりもしながらの楽しい時間を過ごすことができました。
瞑想カフェという名前で定期的に行ってみては、との声もあがったので
今後継続していければと思っています。
参加者の皆さんありがとうございました。
5名の参加者が朝早くお寺にあつまり、瞑想を行いリラックスしたところで
お茶とおしゃべりもしながらの楽しい時間を過ごすことができました。
瞑想カフェという名前で定期的に行ってみては、との声もあがったので
今後継続していければと思っています。
参加者の皆さんありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)